2010年08月08日

明日は手筒花火

納涼祭り情報が立て続けですね~

明日 8月9日は 飛騨高山 手筒花火打ち上げですicon92

宮川にて 手筒花火が 行われます。

ポイントなる 橋は 「弥生橋」


手筒花火だけではなく 仕掛け花火・打ち上げ花火 など 通常の花火大会では
見れない 打ち上げ花火などあります。

近い!

音に迫力満点!


この2点が 飛騨高山の手筒花火の特徴です。


明日は手筒花火
(2008年8月9日撮影)


毎年 手筒花火は 決まって 8月9日です。
厄(やく)・・・・8(や)・・・9(く)・・・ と言うことから、
厄落としに由来しています。


手筒の音を聞きに 厄落としに お出かけ下さいface01

スポンサーリンク
同じカテゴリー(観光情報)の記事画像
高山本町美術館
飛騨の味まつり
四十八滝にて
七夕納涼祭り
平湯大滝近くにて
三重の塔ライトアップ
同じカテゴリー(観光情報)の記事
 高山本町美術館 (2010-09-29 11:55)
 飛騨の味まつり (2010-09-10 12:59)
 四十八滝にて (2010-09-08 12:12)
 七夕納涼祭り (2010-08-07 10:16)
 平湯大滝近くにて (2010-08-05 12:13)
 三重の塔ライトアップ (2010-08-03 11:32)

Posted by 旅館かみなか at 11:04│Comments(0)観光情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。